7/11(水)この音楽を一言で表すと?

昨日までの蒸し暑さから一変し、今日はさわやかな風が吹き込み、過ごしやすい1日となりました。

1年生音楽の課題は「この音楽を一言で表すと?」でした。曲は巨大人食いサメが登場する映画のものでした。思考ツール「フィッシュボーン」を使い、強弱やリズム、音の高低、音色(楽器)に分けて分析していきました。音楽を形づくっている要素を意識して鑑賞することができました。

3年生数学は「2乗に比例する関数」でした。タイルの枚数の変化からどんな関数になるのかを考えました。「このxは段数を表していて…」「x-1は図のここに線を引くと…」自分の考えをどんどん言語化していき、考えが整理されていきます。

2年生はハローワーク新津・就職支援ナビゲーターの生田和見様を講師としてお招きし、ビジネスマナーについての講演をしていただきました。実際に企業が人材を採用する際のポイントを知ったり、働くことの意義について考えを深めたりすることができた貴重な時間となりました。

さて、来週はこの時期としては「10年に1度の暑さ」レベルの高温が予想されています。週末は生活リズムを整え、熱中症予防に努めてほしいと思います。