11/14(金)いつもと違った学びがそこにある。
投稿: 管理者 (11/14)
3年生理科は「仕事率」の学習でした。「グランドピアノを一人で持ち上げることができるか?」歌いつぐ会のときに多くの人数で移動したので、難しさは実感済。「無理だろー」が大方の予想の中、動画視聴。それは滑車をたくさん使って持ち上げている動画でした。「おー」。感情が学びを動かした瞬間でした。
午後の2年生はキャリア学習「保護者と未来を語る会」、4名の保護者の方からゲストティーチャーとしてご自身の職業について語っていただきました。いつもは「○○さんの親」、今日は職業人でした。語られる言葉は生徒たちの刺激となりました。特に仕事と家庭のライフバランスについてのお話は、普段の教室では学習できない内容でした。進路選択を迎える2年生にとって、進学やキャリアについて主体的に考えるきっかけとなりました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
あさひ学級は楽しみにしていた校外学習DAY!新潟駅まで電車、そこから路線バスに乗り継ぎ、マリンピア日本海へ行きました。イルカショーを見学したり昼食をとったり、買い物をしたり…日常の学校生活とは違った環境・体験に大満足のようでした。
いつもと違った学びがそこにはありました。